日報x業務時間管理x評価ツール
Skillbook組織版

組織の強みと課題をデータドリブンに

目標設定と評価の質向上・360°評価
日報と日報承認・フィードバック機能
業務時間・工数報告と集計、組織や部署の評価分析、1つのツールで全て実現

従業員に汎用スキルの向上を
管理職にキャリア面談・評価・目標設定の負担軽減を

お申し込みはこちら

汎用的な日報機能

日報テンプレートで入力フォームを
カスタマイズできる自由度の高い日報機能

詳しく見る

目標設定・評価の質向上

充実した汎用スキルデータベース
独自評価項目・早期退職防止

詳しく見る

業務時間・工数管理

日報時に業務ごとの稼働時間を入力
業務ごとの時間集計

詳しく見る

360°評価x組織分析

日報提出時・承認時の簡易評価を蓄積
ハイパフォーマー分析・スキル集計

詳しく見る

組織外への活用

採用候補者のリファラル評価収集
派遣社員や准委任労働で出向先からの評価

詳しく見る

タレントマネジメント

組織や部門ごとのスキル・知識を検索
社内プロフィール機能

詳しく見る

カスタマイズ可能な日報機能

承認フロー、勤怠入力、テンプレートによるカスタマイズなど基本的な日報のための機能を標準装備



  • 部署・部門ごとに利用を制限できる日報テンプレート機能
  • 上長や部門長による日報承認機能
  • 勤務時間の入力機能(オンオフ可能)
  • 勤務時間のエクスポート機能
  • 仕事を終えての気分の入力機能
  • どのような業務に何時間稼働したかを日報で提出可能
  • Webhookによる提出時通知機能(β版)

目標設定・評価の質向上

個社に依存しないスキル・業務経験と個社ごとのスキル・業務経験を織り交ぜた目標設定が可能
「属人化」「組織依存」を脱却したスキルアップにより従業員の組織離れを防止します

  • 1000以上の構造化された汎用スキル・業務
  • スキルブックによる自己スキルの管理
  • 他者評価時にスキルを推薦してもらう機能
  • 組織評価シート・個人評価シート作成機能
  • 組織独自のスキル・業務の評価項目追加機能
  • 評価業務の分散で上長の負荷軽減
  • 基礎コンピテンシーグラフ
  • 自己他者評価乖離グラフ
  • 個別のスキル・業務経験評価
  • 顧客・取引先への評価依頼
  • 上長、部署による権限と評価重みづけ
  • 採用候補者にも評価を集めてもらうことができるゲストユーザー機能
  • 評価の重みづけによる平準化





業務時間・工数管理

稼働時間を計測したい業務やプロジェクトを登録し
日報で稼働時間を提出するように設定することで
どのような業務にどれくらいの時間を費やしているのか常時ウォッチすることができます

  • 時間管理対象業務の管理管理
  • 業務のExcel登録機能
  • 業務時間のExcelダウンロード機能
  • 勤務時間のエクスポート機能

360°評価・組織分析

日々の評価活動を蓄積すると、組織全体、部署・部門ごと
ハイパフォーマーなど集計を見ることができ
部門ごとの強みや課題、人材育成の指針、組織の強みや課題を常時データドリブンに検討できます

  • 組織全体、部署部門ごとの集計ダッシュボード
  • 従業員のパフォーマンスレベル設定機能
  • パフォーマンス・部署ごとのスキル比較
  • 評価活動の記録
  • 従業員のスキル比較

組織外への活用

QRコードでアカウントを持っていない人宛にも気軽に評価を依頼できることにより
採用前に候補者が周りの評価を集めてもらってどんな人かを見る
派遣社員やSESなどの准委任稼働で顧客先の人たちやお客様に評価を依頼する
ということを気軽にセキュアに公平に実現できます

  • スマホで簡単に評価依頼・評価
  • 関係性とアカウント有無で評価の重みづけ
  • 評価依頼の評価項目は設定可能
  • 最短数分で終わる負荷の低い評価

タレントマネジメント

組織内で従業員どうし、スキルや知見を検索可能
目標にしたい人と自分のスキル比較が可能
コミュニケーションや成長の促進
タレントマネジメントツールとしても活用可能

  • 従業員のスキル・経験業務検索
  • 従業員同士のプロフィール閲覧
  • 職務経歴
  • 自己PRの登録機能
  • 自分と他の従業員のスキル比較機能

Skillbookの理念

  1. 上長や上役から見ているだけでは発見できない組織メンバーや採用候補者、派遣社員や契約社員の「強み」や「できること」を可視化すること
  2. 組織メンバーの「できること」や「強み」を可視化して共有することで、コミュニケーションの活性化の一助になること
  3. 組織メンバーが組織に固有なスキルだけでなく汎用的なスキルや業務を発見し、紐付け、より良い成長をすることができること
  4. 「小さな評価」を「少ない労力」で分散し少しずつおこなうことで評価期間に要する現場の労力を軽減すること
  5. 一度の評価で決めてしまう評価を時期をずらしながら少しずつ記録して積み重ねることでより平均的に収束した正当な評価にすること
  6. 個人と組織がWin-Winの関係になれるようなツールであること

料金プラン

フリー

月額: 0円
アカウント数上限: 5
上限超えアカウント追加:
不可

メンバー管理
部署・部門管理 2まで
相互評価機能
評価シート 5
独自評価項目
評価集計ダッシュボード
スキル比較
日報機能
日報テンプレート 1つ
業務時間管理 5つ
最大データ保存期間 6ヶ月

スターター

月額: 10,000円(税別)
アカウント数上限: 10
上限超えアカウント追加:
2,000円/1アカウント月(税別)

メンバー管理
部署・部門管理 5まで
相互評価機能
評価シート 50
独自評価項目
評価集計ダッシュボード
スキル比較
日報機能
日報テンプレート 3
業務時間管理 20
最大データ保存期間 12ヶ月

スタンダード

月額: 50,000円(税別)
アカウント数上限: 50
上限超えアカウント追加:
1,500円//1アカウント月(税別)

メンバー管理
部署・部門管理 10まで
相互評価機能
評価シート 150
独自評価項目
評価集計ダッシュボード
スキル比較
日報機能
日報テンプレート 10
業務時間管理 60
最大データ保存期間 24ヶ月

ビジネス

月額: 100,000円(税別)
アカウント数上限: 100
上限超えアカウント追加:
1,200円/1アカウント月(税別)

メンバー管理
部署・部門管理 20まで
相互評価機能
評価シート 400
独自評価項目
評価集計ダッシュボード
スキル比較
日報機能
日報テンプレート 20
業務時間管理 120
最大データ保存期間 36ヶ月
  • アカウント数上限を超えた場合の5アカウント月単位で追加できます。
  • 評価シートの上限は2,000円/10シート月(税別)単位で追加できます。
  • 部門・部署の上限は5,000円/10部署月(税別)単位で追加できます。
  • 日報テンプレートの上限は5,000円/10部署月(税別)単位で追加できます。
  • 業務時間管理対象の業務数の上限は5,000円/10部署月(税別)単位で追加できます。

新規導入・プラン上限緩和のご相談

定型プランに当てはまらない組織の方、また、導入の際に、導入サポート・初期運用サポートをご希望の方、現在ご利用のプランの上限数アップや設定に関するご相談はお問い合わせください。